72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

そして、道の駅和田浦WA・O!というところに行きまして、こういった道の駅のパンフレットも実は、道の駅といっても、中の料理ですね。ちょっと一人で行きまして見てきましたら、これありました。ありましたけれども、やや小さいので脇に置いてありました。100均の入れ物みたいなものがありましてね。そして、くちゃくちゃになっていました。くちゃくちゃになっているということは、誰かが見ているということですよね。

南房総市議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-12-18

次の道の駅総務費は126万8,000円の追加で、断水に伴ってローズマリー公園和田浦WA・O!、各道の駅における仮設トイレ設置管理費追加するものです。  次の渇水対策入浴支援事業9,625万5,000円の追加は、入浴が困難となる断水地域について、市内外旅館等入浴施設を通常よりも安価で利用できるよう支援を行うもので、1人1日1回の入浴に対し500円を助成しようとするものです。  

南房総市議会 2020-12-01 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-12-01

90: ◯総務部長 今後新たに指定管理を行おうとする施設についてでございますが、今定例会上程をしております一般会計補正予算第9号にて、債務負担行為の設定についてお願いをしてございますが、とみうら枇杷倶楽部和田浦WA・O!について指定を行おうと考えております。一方で、今後、指定管理をやめる施設でございますが、当面はなく、現状でしばらくはやっていきたいと考えております。  以上です。

南房総市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

12番のちくら介護予防センター「ゆらり」指定管理委託、16番の富山畜産ふれあい牧場指定管理委託、18番から22番のとみうら枇杷倶楽部富楽里とみやま、三芳村鄙の里、千倉黒潮物産センター和田浦WA・O!の各道の駅指定管理委託は、令和7年度までの5年間について、新たに指定管理委託を設定するものです。

南房総市議会 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-04

房総低空飛行訓練場というのは、JR富浦駅から東へ三芳の下滝田、丸山の石堂、和田北三原JR和田浦駅よりも少し北側を一直線に結んだエリアよりも北側場所訓練場となっています。蛍光ペンで丸がついたところが峯岡山分屯地です。防衛省による木更津の住民に対する説明会の資料には、オスプレイの飛行経路は、CH47などの木更津駐屯地に現在配備している航空機と同様になると考えていますとの説明があります。  

南房総市議会 2018-08-30 平成30年第3回定例会(第1号) 本文 2018-08-30

和田浦WA・O!施設使用料の皆増などによるものです。  15款国庫支出金は16億9,441万7,752円で、1億7,162万8,877円、9.2%の減です。平成28年度の年金生活者等支援臨時福祉給付金給付事業補助金の皆減などにより減少したものです。  16款県支出金は11億6,022万5,998円で、1億3,897万3,592円、10.7%の減です。

大網白里市議会 2018-06-05 06月05日-02号

東京の両国を起点に、津田沼、千葉、そして和田浦、安房鴨川、佐原、銚子、主に1週間に1本ないしは2本、現在は運行しているそうです。自転車でそのまま乗って各地でおりて、そして房総自転車でめぐって回って、また別の場所から列車に乗って帰ってくるという形で、非常にこれは新しい、これからはやるかなという観光かと思います。

南房総市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第4号) 本文 2018-03-08

──────────────────────────────────────────     ◎道の駅「和田浦WA・O!」調査特別委員会調査報告 127: ◯鈴木直一議長 日程第33、道の駅「和田浦WA・O!」調査特別委員会調査報告議題といたします。  委員長報告を求めます。  栗原保博君。 128: ◯栗原保博道の駅「和田浦WA・O!」調査特別委員会委員長 「道の駅和田浦WA・O!」

南房総市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第4号) 名簿 2018-03-08

年度南房総滝田財産特別会計予算 日程第28 議案第27号 平成30年度南房総北三原財産特別会計予算 日程第29 議案第28号 平成30年度南房総南三原財産特別会計予算 日程第30 議案第29号 平成30年度南房総国保病院事業会計予算 日程第31 議案第30号 平成30年度南房総水道事業会計予算 日程第32 発委第1号 地域高規格道路館山鴨川道路」の早期実現を求める意見書について 日程第33 道の駅「和田浦

南房総市議会 2018-02-15 平成30年第1回定例会 目次 2018-02-15

議案第15号の報告質疑討論採決…………………………………………………………109 議案第16号及び議案第17号の報告質疑討論採決………………………………………………………114 議案第18号~議案第30号の討論採決…………………………………………………………………………115 発委第1号の趣旨説明質疑討論採決……………………………………………………………………122 道の駅「和田浦

南房総市議会 2017-09-04 平成29年第3回定例会(第1号) 本文 2017-09-04

次に、駅舎管理事業決算額1,257万8,000円は、和田浦駅の駐輪場新設南三原駅舎外壁塗装を行ったものです。  次に、上水道費ですが、決算額4億8,158万8,000円で、水道事業会計への繰出金三芳水道企業団への負担金及び出資金南房総広域水道企業団への負担金及び出資金となっております。  19ページになります。

南房総市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第4号) 本文 2017-03-16

──────────────────────────────────────────     ◎道の駅「和田浦WA・O!」に関する調査期限延期の件 203: ◯鈴木直一議長 日程第33、道の駅「和田浦WA・O!」に関する調査期限延期の件を議題といたします。  道の駅「和田浦WA・O!」調査特別委員会に付託中の、道の駅「和田浦WA・O!」

南房総市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第4号) 名簿 2017-03-16

29 議案第28号 平成29年度南房総国保病院事業会計予算 日程第30 議案第29号 平成29年度南房総水道事業会計予算 日程第31 議案第30号 財産の取得について(丸山和田地区統合小学校等建設事業用地日程第32 発議第1号 JR内房線館山千葉間日中時間帯の普通列車木更津駅での折り返し及び館山東京間            の特別快速廃止の見直しを求める意見書について 日程第33 道の駅「和田浦

南房総市議会 2017-03-03 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 2017-03-03

和田浦WA・O!の管理運営に係る経費につきまして、修正をお願いするものであります。  和田浦WA・O!の管理運営については、平成27年度一般会計補正予算(第5号)において、指定管理委託債務負担行為の議決をいただき、平成28年度から平成32年度までの5年間、指定管理者として特定非営利活動法人和田地域づくり協議会WAO!』に委託しておりました。  

南房総市議会 2017-02-21 平成29年第1回定例会 目次 2017-02-21

21号の討論採決…………………………………………………………………………………………132 議案第22号~議案第29号の討論採決…………………………………………………………………………143 議案第30号の上程説明補足説明質疑討論採決………………………………………………………146 発委第1号の趣旨説明質疑討論採決……………………………………………………………………149 道の駅「和田浦

南房総市議会 2016-11-30 平成28年第4回定例会(第1号) 本文 2016-11-30

34: ◯高木幹男議員 和田浦WA・O!の調査特別委員会設置についての趣旨説明を行いたいと思います。 35: ◯鈴木直一議長 件名のみお願いします。 36: ◯高木幹男議員 設置の動議です。                   〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 37: ◯鈴木直一議長 ただいま高木議員から道の駅和田浦WA・O!

南房総市議会 2016-11-30 平成28年第4回定例会 目次 2016-11-30

会議録署名議員の指名…………………………………………………………………………………………………4 会期の決定………………………………………………………………………………………………………………4 諸般の報告………………………………………………………………………………………………………………4 市長の挨拶及び報告第9号の報告並びに議案第71号~議案第91号の上程説明補足説明……………………5 道の駅和田浦

南房総市議会 2016-09-29 平成28年第3回定例会(第4号) 本文 2016-09-29

最後に、和田浦WA・O!指定管理委託料280万円についてですが、多くのテナントや農家が参加できるよう体制を改善していただきたいと思います。  以上の理由などから、反対討論といたします。 40: ◯鈴木直一議長 以上で安田美由貴君の討論を終わります。  通告による討論は以上です。ほかに討論はありますか。  平川幸男君。 41: ◯平川幸男議員 2番、平川です。